大阪府門真市にある「御菓子處 絹笠」さんの「小栗まんじゅう」をいただきました。

製造は大阪市生野区の「梅花堂本店」。
小ぶりで上品な雰囲気の栗まんじゅうで、表面にはケシの実が乗っています。

切ってみると、厚めの生地に白餡が包まれていました。
「きざみ栗入り」とありましたが、断面からは1粒しか確認できませんでした。

食べてみると、生地も餡も少し水分少なめ。
生地は甘めで、ケシの実が良いアクセントになっています。
白餡はしっとり感が控えめで、甘さが前面に出るというよりは、淡白な印象。
栗の食感は少し感じましたが、風味はあまり伝わってこず、第一印象としては少々物足りなさがありました。
しかし、噛み進めるうちに生地と餡の程よい甘みと食感がなじみ、
ときどき歯に当たる栗の食感がアクセントになり、じんわりと美味しさを感じるように。
スーパーで手軽に購入でき、価格もリーズナブルだったので、
気軽に楽しめる栗まんじゅうとしては十分アリな一品だと思いました。
▼「小栗まんじゅう」 原材料名
白生餡(国内製造)、小麦粉、砂糖、練乳、水飴、栗甘露煮、鶏卵、ケシの実、みりん / 重曹