熊本県山江村にある「やまえ堂」さんの 「栗っこもち」 をいただきました。

山江村といえば栗の名産地。
なぜか三重県で購入しましたが、「おもちのような新食感」というポップに惹かれて試してみることに。

実際の分類は「蒸しようかん」で、上にはカットされた渋皮栗がのっています。

「おもちのような…」という触れ込みですが、食感としては 焼く前のお餅に近い かも。
もちもち感を期待していたものの、実際は ややもそもそとした食感 でした。
温めると変化があるかもしれませんが…
しかし、この 独特のもそもそ食感に渋皮栗の風味が加わることで、羊羹全体が まるで栗そのものに。
渋皮栗の風味と食感が重なり、甘さと渋み、ホクホク感が一体となって、まるで甘い焼き栗を丸ごと頬張っているかのような味わい です。
この味と食感の新しさ、すっかり気に入ってしまいました!
▼「栗っこもち」 原材料名
栗ペースト(国内製造)、砂糖、渋皮煮、じゃがいも澱粉、もち粉、小麦粉、グラニュー糖