佐賀県小城市にある「村岡総本舗」さんの「和栗の水羊羹」をいただきました。
なにかボタニカルな感じのパッケージ。

濃い目の色の水羊羹。
スプーンも付いていたのは嬉しいです。

すくってみると栗がたっぷり入ってました。
全体にこの感じで、贅沢に栗が使われています。

水羊羹としては少し黒糖を感じる上品な甘さ。
歯切れもやわらかく、くちどけもふんわり。
そして栗が軟らかくて、ホロホロで、風味も良く美味しい。
たくさん入っているので、水羊羹と栗が一対一くらいに感じます。
水羊羹なのに栗羊羹を食べているかのような重厚さと満足度。
栗をしっかり感じられる”栗のおかし”でした。
▼「和栗の水羊羹」 原材料名
砂糖(国内製造)、栗、小豆、寒天、葛 / クチナシ色素