岡山市中区にある「廣榮堂」さんの「栗調布」をいただきました。
薄いカステラ生地で求肥をくるんだお菓子。
秋限定?の栗入りです。

しっかりとした容器にピシっと詰められていました。
カバンに詰め込んでつぶれる事もあるので、嬉しい配慮です。

スティック状の求肥を、美味しそうな焼き色の生地で巻いてあります。

ひっくり返すとこんな感じ。
求肥に栗甘露煮が練り込まれているのが見えます。

薄い生地と求肥の弾力ある食感は良い取り合わせ。
求肥を食べやすく包んだと言っても良いのではないでしょうか。
求肥のやさしい甘さと生地の香ばしさが楽しめました。
ただ残念なことに栗があまり感じられず。
実は私が食べたものは、あまり栗が入って無かったのです。
一緒に食べた家族は普通に入っていたと言っていたので、残念な気持ちに。

後で見ると断面写真にも栗写って無いですね。
個人的に残念な”栗のおかし”でした。
▼「栗調布」 原材料名
砂糖(国内製造)、還元水飴、もち粉、麦芽糖、小麦粉、栗甘露煮、卵、水飴、食用植物油脂、難消化性デキストリン、寒天 / トレハロース、乳化剤、加工デンプン、膨張剤、ソルビット、環状オリゴ糖、酸化防止剤(V.C)、クチナシ黄色素、漂白剤(亜硫酸塩)